こんにちは!わさびです。
今回は、先日バケーションパッケージを利用して東京ディズニーリゾートへ行ってきたので、備忘録兼ねて体験レポを書こうと思います。

満喫してきました!
バケーションパッケージとは
バケーションパッケージは東京ディズニーリゾートの公式宿泊パッケージです。
パークチケットの事前予約はもちろん、ディズニーホテルの宿泊や、アトラクションを待ち時間少なくスムーズに乗れます。
また、レストランの予約権やフリードリンク券もあります。至れり尽くせり。
詳しくはディズニーリゾートのサイトを見てみてください。
利用したプラン
では、わさびが利用したプランを紹介します。
ファンタジースプリングス・マジック
2月に1泊でランドとシーに行ってきたんですが、シーの方はファンタジースプリングス・マジックというパスポートで、なんとファンタジースプリングス内の運営中のアトラクションが乗り放題!すごい。
入場は制限ないですが、ファンタジースプリングスのアトラクションは乗るのも一苦労ですよね。お金もかかるし。
それがスイスイと乗れちゃいます。とても優雅でした。アナ雪とラプンツェル、良すぎて2回ずつ乗りました。本当にめちゃくちゃ良かった。予習でどちらも映画を見た甲斐がありました。素敵。
ファンスプ内は乗り放題なので追加課金はありません。✌️
ただ、これは仕方ないことですが、少し面倒だったのがアトラクション入り口で紙チケを読み込む必要があったことですね。
後述しますが、バケーションパッケージではアトラクション利用券やフリードリンク券があるので、アプリでどう表示するんだろう〜?なんて思ってたら紙チケが送付されてきました。
この紙チケのQRを読み込むのと、ファンタジースプリングス・マジックを利用していることを示すリストバンドをアトラクションに乗る前にキャストさんに見せる必要があります。これで権利を持っていることを証明するわけですね。(アプリで済んだら楽だな〜とは思いました)
リストバンドはファンタジースプリングス・マジックを持ってるとキャストさんに伝えればくれます。頼っていきましょう。ディズニーのキャストさんは情報共有ができててすごい。
これは絶対無くしたらダメなやつです。無くしたら楽しめなくなっちゃう紙チケがたくさんあります。そんな時のためにバケーションパッケージにはオリジナルグッズがついており、可愛いチケットホルダーがついてきました。みんなちゃんと首に下げていましょう。
アトラクション利用券
今回利用したバケーションパッケージでは、ランドとシーそれぞれでプレミアアクセス同等でアトラクションに乗れる利用券が含まれています。といっても上限はあって、2つくらいまでだったと思います。
こちらも紙チケで、利用する時はキャストさんに見せる必要があります。
年々待つのってしんどくなってきますよね。何もしてないのに疲れる。しんどい。寒いし。2月。ということでたくさん恩恵にあずかりました。
ディズニーって待つのも一つ楽しみじゃないか、その間にワクワクするもんじゃないか、という気持ちもないわけではなかったですが、、、経験してしまうと戻れません。待ち時間は無いに越したことはないのです。
2つ選べれば「これは絶対乗りたい!」ってやつはいけちゃいますよね。
フリードリンク券
これも紙(神?)チケです。キャストさんに見せましょう。
レストランとか自動販売機以外で販売されている飲み物(スープも含む!)がフリーで飲めちゃいます。これは良い。
アルコールは対象外です。さすがにね。(金出して飲みました)
ディズニーランドの飲み物って自動販売機もディズニー価格ですよね。なのであらかじめ持っていくタイプのわさびですが、このチケがあればなんと飲み放題。ここぞとばかりに美味しそうな甘いドリンクをたくさん飲みました。
寒い時期はスープも飲めたので良かったです。
ホテル
ホテルはトイストーリー・ホテルに宿泊しました。なんといっても可愛い!!!
外観もおもちゃ感満載で可愛らしく、エレベーターやお部屋の中も世界観満載の素敵なお部屋でした。
なんといっても中庭にトイストーリーのキャラクターの大きいオブジェがあり、トイストーリが好きな方にはたまらないと思います。
ただディズニーのホテルいうくらいですからグレードも高いんですかねえ〜〜と思っていたわさびは少し拍子抜けしました。言い方が良くないかもしれませんが可愛いに命かけてる感じでしたね。
宿泊施設として良いかと聞かれると、「はい」とは答えられないかもしれないです。まあ可愛かったから良いです。
一番感動したのは、朝食ビュッフェで食べた筑前煮です。びっくりするくらい美味しかった。
その他
やっぱり紙チケ運用驚きましたね。
ですが、みんなリテラシー高くアプリ使いこなせるわけではないので、紙があるとやっぱり安心しました。わさびは古のオタクなので紙チケという響きがとても好きです。(関係ないが)
あとはオリジナルグッズも可愛いです。
冒頭に紹介したチケットホルダーや、オリジナルポップコーンケース、スーベニア(色々選べる)があります。ミッキーさんのぬいぐるみ貰ったんですが、可愛いです。🐭
オリジナルグッズはパーク内の特定のお店でもらえるんですが、お店のキャストさんに聞けば教えてもらえます。少し荷物になるのでチケホルダーもらったらあとはお帰りの際に引き取るのがおすすめ。
さーてみなさんが気になるお値段ですが、わさびが利用したプランは抑えたもので8万5千円/1名くらいでした。(ショーやレストランの利用券は今回選びませんでした)
だけど大満足です。だいぶ楽しんだと思います。ライト層は十分なんじゃないでしょうか。
ということで特にお伝えしたい点まとめます。
- ファンタジースプリングス・マジックはファンタジースプリングス内の運営中のアトラクションが乗り放題
- 基本的にバケーションパッケージに含まれるプランを利用するには紙チケットで証明が必要
- お金はかかるけどストレスなく存分に楽しめるので、ライト層にもおすすめ
バケーションパッケージ利用してみたいけどな〜と悩んでるあなたの背中を押せていたら嬉しいです。
それではまた!
コメント